AKB48ってよく分かりません。そんな世代なんです。
えー、ということで今回は、これもよく分からない「カップヌードル 天そば」です。 いつ、なぜ、カップヌードル復活総選挙をしていたのか知りませんでした。もうそんな世代なんです、ワタクシ…。 というか、カップヌードルに天そばなんかあったっけ?ま、いいか。 ![]() 乾麺カップ系で、今までまともに食べれる商品ってなかったなぁ。そばって再現するのは難しいんでしょうね。というか、そういうものだと思わなきゃならないのかも知れませんね。 他のカップヌードルと一緒で、お湯を入れて3分待つのだぞ。 チ、チ、チ、チン!ではいただきまーす。 ![]() でもスープ(汁)は美味しい。干しシイタケのダシがいいバランスです。50円くらいの生そば買ってきて入れた方がいいかも。 やっぱりよく分からん。AKB48っていうのが… ![]() 復活総選挙 カップヌードル 天そば / カップヌードル★税込1980... ▲
by men-yu-kai
| 2012-01-22 21:38
| そば
おひさしぶりです。
だーしのです。 今日は例によってうちの両親がお出かけしてしまったので、例によって朝そばしてきました。 ![]() ![]() いや、ほうれん草が山盛なのは嬉しいんですが、それにしちゃあそばの量が少なくね?なんだかほうれん草をめんつゆに浸して食べているような感覚。 しまったあ…!モーニング(300円)なんてあったんだ…。富士そばらしくないなあ(汗 Data: ほうれん草そば 380円 ▲
by men-yu-kai
| 2009-05-15 09:50
| そば
二日ほどお酒を抜いているので休みな日でも早起きして掃除洗濯をしてしまった、「ああ、こういう日々を今までずっと続けていたら、もっと幸せな人生が送れていたはずなのに…」と心にもないことを思ってしまう、かいちょーです。
だーさんのルポにも記されていた通り、先日長野お土産ということでそばを頂きました。 食したのは10日夜です。 ![]() 写真のプロパティを見ると、19時から始まった新年会から帰って深夜2時くらいに食べてますね。 そう、もれなく…、 「記憶にございません」 なんて、冗談です。 酔っ払っていたのは本当ですが、焼酎だけだったのでチャンポンのような泥酔はしておりませんでした。 茹で時間は2分と短め。このくらいの時間指定だということは製造月日がまだ新しいか、水分多めの乾麺ということになります。 ![]() 「うっ、茹ですぎ」 あ~れ~?2分でも長かったのかなぁ~? 辛汁は、甘すぎず辛すぎずワタクシ好みでした。一袋全部茹でたのですが、ツルツルっと完食~。とっておいた茹で汁でそば湯も完飲~。 だーさん、もっかい硬めで食べたいからまた買ってきてくんない?よろちくび~ P.S. この後、卵三個の目玉焼き作ってご飯を食べてたような希ガス… ▲
by men-yu-kai
| 2009-01-13 11:30
| そば
おひさしぶりです。
だーしのです。 ![]() 我が家は3人なので、ちょうど良いのがなかったので5人前を購入。先日早速頂きました。 そば、長っ! いやいや、大変結構なお味でございました。 さて、昨日、目が覚めると朝じゃなくて昼でした。何か食するものはないかと台所に向かうと、テーブルに書置きが。 「御岳神社に行ってきます」 うひゃー。置いてかれた。ジャーにもご飯はありません。こうなったら外食してやる! で、向かったのがかいちょーもここでご紹介されている「柏屋」。すごく昔、母と二人できた記憶があります。そのときは「味噌煮込みうどんがウマイ!」ということで味噌煮込みうどんを食べました。八丁味噌がおいしかった記憶があります。 でも、今日は普通の出汁で普通にそばが食べたい気分。何がいいかなあとメニューを物色し、かきそば良いけど、かいちょーのルポとかぶるなあと思い、山賊そばを試してみました。こちらです。どん。 ![]() でも、開き直りが早いのがだーしのの利点。朝飯の味噌汁代わりと思い、ずるずると頂きました。はい、大変おいしかったです。 柏屋、良いなあ。はまりそう。今度は、夜来て見ますかね。ほろ酔いセット1500円なんて、良いじゃありませんか。もりなんかで一杯、う~ん、粋ですなあ♪ Data: 山賊そば 750円 ▲
by men-yu-kai
| 2009-01-13 10:13
| そば
一応、人並みに年越しそばなんぞをいただいてきました、職場には派遣されている身分の、かいちょーです。
![]() さっきお風呂に入ってきて、今ビールを飲んでいます。なんだかんだ言っても、こうして無事大晦日を迎えられて、まずまずの一年だったような。 いくつか新年への抱負を考えておりますが、麺関係については、 「今年よりたくさん食べるけど、痩せる」 です。 それではみなさん、よいお年をお迎えください。 ▲
by men-yu-kai
| 2008-12-31 22:02
| そば
おはようございます。
だーしのです。 昨日、今日と朝食がなかったので、喜び勇んで朝そばを堪能してまいりましたのでご報告。 ![]() まあチェーンなので味はわかっていたのですが、朝食べるそばは飲兵衛のだーしのにはとても嬉しく、なんでもずるずるとおいしく食べれてしまいます。で、注文したのがこちら、ドン。 ![]() わかめそば 360円 揚げ物、きつねが揚げ玉とねぎはセルフサービス。言い換えると乗せ放題。いけないと知りつつ、ついつい揚げ玉を乗せてしまいます。わかめそばにした意味ね~… orz しかし、ずるずるとやりますと、チェーンといえども歴史を感じるおいしさでございます。そこそこ好きだったりします。しかし、ヘルシー系がわかめだけというのは、だーしの的には残念でなりません。 えっ!?サイドメニューでめかぶがあったの!? しまった~っ…! orz ![]() すごく狭い店内、6人のオジサマたちが既にずるずるとそばを食されており、さらに数人並んでいる状態(汗)。しかし、回転が早いのが立ち食いそばの良いところ。っと、だーしのが先頭になったところで店主に 「ちょっと待っててね」 と言われてしまいました。しくしく…。しかし、それもしばらく待つとさっと空きます。荷物をカウンターの下において、店主がそばを温めている間に水を用意しておきましょう。 …ん?なんだこりゃ? たはは。水飲みコップがワンカップでやんの(笑)。あ、これも撮っておけば良かったですね。まあ、ちょっとどたばたしてしまったので仕方ないですね。 さあ、やっとでてまいりましたのが、こちら、ドン。 ![]() とろろそば 360円 食券を買う時に、とろろと山菜で迷ってしまいました。こういうヘルシーメニューが揃っているのは、だーしの的にはとってもうれしいです。 とろろをちょいとすくってそばを手繰れば… (;´Д`)=3 ムッハーッ!ウマイ! 冬も到来した冷え込んだ朝に、なんともアツアツの幸せが!あっというまにはふはふずるずると平らげてしまいました。 それと、このつゆ、何故かいっこうに「冷めない」のです。直火で温めているのでしょうか?良くわかりませんが、そばを受け取った時から完飲するまでアツアツのままなんです! スバラシイ! また来ます! ごちそうさまでした! ▲
by men-yu-kai
| 2008-12-05 10:27
| そば
おはようございます。
だーしのです。 お久しぶりでございます。 お知りの痛みはだいぶとれました。ぶつけた痛みというよりは、筋肉痛って感じですので、おそらくジムに行った影響でしょう。 《閑話休題(それはさておき)》 まずは先週のおさらいから。 ![]() ![]() ![]() えー、さてー。(--; ![]() ![]() いいね、このゆずの香りがたまりません。それと、なめことまいたけ。いいコンビです。 いやいや、たまには朝食にそばっていうのもおつなもんですね。またやろうっと。 ▲
by men-yu-kai
| 2008-11-25 10:53
| そば
ええ、今日も二日酔い気味ですよ。
ぶきようもの氏がお土産に持ってきてくれたすだちで焼酎割りしたら、もう、うまいったらありゃしない。あれは定期的に送ってもらおうっと。 お昼、そばを食べようということで千住の名店・柏屋さんへ。ぶき氏は「地獄そば」を注文。店員さんに「なんで地獄そばっていうんですか?」と尋ねたら、「さぁ…」ですと。 近くに閻魔さまがいるからだとワタクシ・かいちょーは睨んだのだが…。 んで、ワタクシの注文したのは、コツラ! ![]() ちょっとお高いのだが、香川から上京してきた人間を前に多少の見栄は必要だということで。 では、いただきまーす。 … … … … … … 激うまっ! おいおい、こりゃあ美味いよぉ ![]() 宴会向けメニューでフレンチが出てくるという噂もあるここ柏屋だが、なんかその辺りの技が発揮されているかのような味である。 いやぁ、もっと早くに食べておけば良かった。 久々に採点、千住柏屋さんの「冷やし焼豚そば」、 9.5点! ある意味、あの「かきそば」を超えてます…(意味わかんないけど…) ▲
by men-yu-kai
| 2008-11-23 12:50
| そば
ニンニクくさいと言われました。
そりゃそうでしょうとも、昨日たっぶり食べたニンニクのエキスが汗となって体中から噴き出してたんでしょうから… えーと、ということで本日はまた、昼どこでニンニクマシマシにしてやろうかと考えました。 最初は東大宮のジャンクガレッジを予定してましたが、調べてみるとラーメン代より交通費が高くつくことに気付き断念。ならば近場の二郎系を頭に浮かべたりしましたが、「う~ん」なんか気分が違うかな。んで、 「そうだ!」 ということで、コチラ! ![]() 前からでっちぃのヤッシィに聞いていた一品でございます。 柏屋さんには何度か、昼も夜のお酒にも来たことがありますが、この「かきそば」なるものは初めていただきます。季節物ということで寒い時期にしか出さないメニューです。 ![]() では、いただきまーす。まずはやっぱりカキを… おう!ウメーッ!独特の風味が鼻腔から抜けていきますな。甘めの汁とすてきなマッチングゥー。 青菜(からし菜?)のシャキシャキもすばらしい。白カマボコも良いサイドプレーヤーを努めております。 「うんうん」と言いながら食べ進め、やっぱり汁まで完飲。ごちそーさまでした。 いやぁ、これで750円は大満足。かきそば、ウメーッ! 店員さんに聞いたところ、いつまで出せるかはカキの仕入れ次第だそうです。こりゃあ、この冬にあと三回は食べなきゃと思った次第でございます。 ▲
by men-yu-kai
| 2008-10-29 18:34
| そば
秋晴れの、冷たい風が気持ちいいです。
私好みの「てっちゃん」に来ました。 こんばんは。ぶきようもの です。 うどん、ラぅ鈍も麺友会で紹介したので、あえて「そば」を注文しました。 中でも麺量が多い店で、今日は「大」(=3玉)にチャレンジしました。 ![]() かけそば 350円+えびの天ぷら 130円 見ると3玉以上はあります。大きいですね。 少し寒いためか携帯のカメラレンズが曇りました。 「え?」そんなに麺が少ないって・・・ いやいや。そんなことないです。 前に置いてある知人の麺(ぶっかけ小)と比べた写真がコチラです。 ![]() (お盆と器の比較で分かると思います。) 確かに麺が「そば」の割りに太い気がします。 ・・・ さて食べましょう! そば麺を持ち上げると切れますが食べると美味しいです。 ダシは饂飩と同じですが、すっきり美味しいです。 手打ちのそばを食べると、寒くなる季節が来たと感じます。 6点! (若干、気分的な問題もあります。) うどん屋でも、そばを食べてみるものです。 ![]() とにかく・・・喰らうべし!てっちゃん! 店名:てっちゃん 住所:香川県坂出市西庄町578-3 電話:0877-45-2000 営業時間:9:00~18:00 定休日:水曜日 ▲
by men-yu-kai
| 2008-10-22 21:11
| そば
|
ファン申請 |
||